• HOME
  • DVD&Blu-ray
  • 第169集 黒帯風雲録 柔(やわら) コレクターズDVD <HDリマスター版>
jaket
  • 昭和の名作ライブラリー
  • 第169集 黒帯風雲録 柔(やわら) コレクターズDVD <HDリマスター版>

  • DVD
  • BFTD-0548
  • amazon
商品仕様

発 売 日:2025年11月28日(金) 価  格:24,200円(税込)/22,000円(税抜) 商品仕様:第1話~第14話収録(全14話) 封入特典:解説書 収録時間:本編約630分 商品番号:BFTD-0548 JAN企業コード:4571317715483 リージョン:2 ディスク仕様:片面2層/3枚組 映  像:カラー 4:3 音  声:モノラル コピーライト:© ユニオン映画 ※仕様は変更となる場合がございます。

作品内容

“柔道の父”嘉納治五郎の青春をモデルに描く感動のドラマが、ファン待望の初ソフト化!
特撮ヒーロー番組などで絶大な人気を誇った佐々木剛を主演に迎え、“柔道もの”の第一人者といわれる渡辺邦男が監督・脚本を手掛けた昭和の熱き名作が、50年以上の時を経て遂にDVDで登場!
伝説の「柔」「続 柔」をリメイクし豪華キャスト陣とともに描いた“柔の道”の原点が、HDリマスターの高画質で甦る!

★主演は本作放送時に「仮面ライダー」で一文字隼人 /仮面ライダー2号役を務め、一躍人気スターとなった佐々木剛。柔にのめり込んでいく東大文学部の学生・矢野浩を熱く演じている。
★富田常雄の原作をもとに、“柔道もの”の第一人者といわれる渡辺邦男が監督・脚本を担当。テレビシリーズ「姿三四郎」(’63年)を皮切りに、「柔」('64年)、「柔一筋」('65年)、「続 柔」(‘65年)、ふたたび「姿三四郎」(’70年)、「闘魂」(’70年)と立て続けに手掛けてきた渡辺が、あらたに佐々木剛を主役に抜擢し挑んだ意欲作。
★1964年と1965年に放送され人気となった「柔」、「続 柔」を、ユニオン映画制作でリメイクしたドラマ。
★愚庵和尚ことサイズチ和尚に長門勇、矢野に柔の手ほどきをする和尚の養女・妙に紅景子、深川の勝気な芸者で矢野に好意を寄せる菊弥に江夏夕子、板垣退助に丹波哲郎など、個性豊かな俳優陣が顔を揃えている。
★明治初期の東京を舞台に、学問と武道の対立、精神と肉体の葛藤を重ねる日々を描く青春群像劇。文明開化の息吹が交錯する時代の息づかいと、柔道誕生の原点がリアルに再現されているのも見どころ。
★柔術のシーンで随所に散りばめられた特撮映像も見どころ。

柔道の父と呼ばれる講道館の創始者・嘉納治五郎の青春時代をモデルにしたストーリー。 暴力否定論者で学問だけに専念するひ弱な主人公・矢野浩が、ある日、小柄な老人愚庵和尚の世にもまれな柔の業を見て、学問にも心身の鍛錬の必要を悟り、和尚に師事して厳しい修行をつみながら、次第に柔道を体系化し、人間としても成長していく姿を感動的に描く。 初回放送:初回放送:1972年(昭和47年)4月1日~9月16日/日本テレビ系

スタッフ・キャスト

<出演> 佐々木 剛、紅 景子、長門 勇、江夏夕子、丹波哲郎、山本紀彦、夏 夕介、北 あけみ、入川保則、竜崎一郎(龍崎一郎)、長沢 純、森 幹太、佐野厚子、大井小町、中山昭二 ほか ナレーター: 小林恭治 <スタッフ> 原作:富田常雄 脚本:渡辺邦男 監督:渡辺邦男 音楽:牧野由多可 製作:ユニオン映画株式会社

発売元・販売元

発売元:ベストフィールド 販売元:TCエンタテインメント

RELATED ITEM